遅くなりましたが、千葉県U-9サッカー選手権大会の報告です💦
3年+2年生2名は10/15に県大会1次リーグ、10/22に2次リーグに出場しました。名うての強豪を相手にどこまでやれるのか⁉︎選手もコーチもワクワクドキドキの挑戦でした🤣
10/15 県大会1次リーグ
大雨開催の1次、1試合目は我孫子のFCアミスターさん。前半の早い段階で先制する事ができましたが、その後は一進一退の攻防が続きそのまま試合終了でなんとか1勝。
2試合目は千葉のFC HANAZONOさん。春頃やったTRMでは1分1敗。差は縮まったのか開いたのか…開いてたね😣防戦一方の展開でしたが、何とか0-0ドローに…よく耐えた!
アミさんとHANAさんは、アミさんが1-3からの後半劇的反撃で3-3の引分に…最後まで諦めちゃいかんのよね👍という事でDUCはBグループ1位で2次リーグへ進出!
10/22 県大会2次リーグ
ここを抜ければ県ベスト8!…がさすがに甘くはないすね。すでに強豪しか残ってない中で優勝候補の1角レイソルTORさんと同じCグループ!試合開始早々、ドリブルで切り込まれ1失点!TORさん、ボールホルダーに対して常にパスコースがいくつも用意されとる!恐るべし💦が、我らがダックも負けてませぬ!実力で劣っていてもネバネバ納豆サッカーで何度もチャンスを作りました。後半も押しつ押されつで同点のチャンスをうかがっていましたが、プレスが遅れた隙をつかれ再び失点。その後も頑張りましたがそのまま0-2で終了。負けてはしまいましたが、強いチームと闘えるという事を証明してくれました!2試合目の成田サッカースポーツ少年団さんとの試合は集中力が欠け、攻めきれず1-1の引分。Cグループ2位で3年生の挑戦は終わりました。
対戦いただいたチームの皆さんありがとうございました。会場にいた強豪チームの皆さんにもありがとう。君たちがいるからダックの子たちも強くなれる!お互いを高め合う仲間たちに拍手👏👏👏選手もコーチも思いっきりサッカーを楽しめた2日間でした!