top of page

6年 JFA全日本U12サッカー選手権大会千葉県大会

ree
ree
ree

ree

2023/10/1

全日本U12サッカー選手権大会が開幕されました。U12リーグ戦を除くと、8人制最後の大会です。

6年間の集大成、チームで掲げた目標までどこまでいけるか。


会場は高瀬下水処理場上部運動場。

人工芝の最高のピッチです。

主管の船橋海神SCさんありがとうございました。


絶対に負けられないトーナメント戦。

1回戦の相手は初めて対戦する船橋海神SCさん。前半早い時間に先制。更に追加点を重ねて結果3-1で勝利。


2回戦の相手は先日の松戸市内大会の王者ラビットAさん。2週間前に対戦したばかりなのに、またここであたるとは(笑)トレセンなどでお互い仲のいい選手たちはいますが、ここは真剣勝負。

前半はお互いに決定機を作るも、体を投げ出すような気迫ある守備で0-0。

後半残り2分、うまく2人3人と連携で繋ぎ、最後裏に抜け出しシュート!

待望の先制点をゲット!!

後半のアディショナルタイムは3分。

時計を見るとちょうど3分を経過し相手コーナーキック。おそらく時間的にコーナーキックが切れたら試合終了。

コーチキックがファーに流れ、終わりかと思ったところ、折り返されたボールをヘディングで合わせられ失点。

一瞬の油断の隙でした。

そのまま後半終了の笛でPK戦へ。

先制でスタートし、キーパーが相手1人目のキックをセーブ。DUCは3人とも冷静にゴールを決めることができ3-1で勝利。前日の練習の最後にPK練習をしてきてよかったです(笑)


チームのエースストライカーが欠席の中、今日いるメンバーで次に繋げたこと、体を投げ出しゴールを守ったこと。コーチ的に過去1の気持ちのはいったベストゲームでした。

次戦やその先もこの気持ちを忘れずに挑めば、目標は必ず達成できるはずです。

次戦は1カ月後なのでしっかり準備して挑みましょう。


本日対戦していただきました、

船橋海神SCさん

ラビットキッカーズさん


ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

最新記事

すべて表示
2025.10.13 6年 TM開催

10/13(月)に、1部に所属する強豪 長作さんとTM開催。 直近の全日本で敗退したため、強豪とのTMは貴重な経験‼️ 選手達もブラジル🇧🇷と戦うチームみたいに、大会みたいな気持ちで挑みました😆 でも、フィジカル、テクニック、チームの一体感、、強かった‼️ 一つも勝てず、、、 それでも、通用する部分もあったね! 試合形式で行った20ハーフの後半、2-2に追いついた時は、、夢見ちゃいました😆

 
 
bottom of page